アウトプット入門

アウトプットできなかった人がアウトプットできる人になるためのブログ

『独学術』勉強する姿勢を正す

今回ご紹介したい本は 独学術 / 著:白取春彦 です。 独学術 (ディスカヴァー携書) 作者: 白取春彦 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン 発売日: 2012/09/14 メディア: 新書 クリック: 2回 この商品を含むブログ (10件) を見る 勉強って、し…

『うつヌケ』なんだかよく分からないから怖いんだ

今日ご紹介したいのは『うつヌケ』。 昨年話題になった本です。 うつ病から回復した人たちのエピソード集が漫画になっています。 みなさん、うつ病って、身近に感じていますか? 僕の職場では、はっきり「うつ病」だとは聞いていないものの、 気づいたら長期…

『ココ・シャネルの言葉』嫌悪の精神

ココ・シャネルの言葉 (だいわ文庫) 作者: 山口路子 出版社/メーカー: 大和書房 発売日: 2017/10/12 メディア: 文庫 この商品を含むブログを見る 「好き」と言うのは簡単です。 人の気分を害することもないし、自分を寛大な人のように思うことができるし、否…

『ココ・シャネルの言葉』言葉を通して世界観に触れる

ココ・シャネルの言葉 (だいわ文庫) 作者: 山口路子 出版社/メーカー: 大和書房 発売日: 2017/10/12 メディア: 文庫 この商品を含むブログを見る "文脈力"という概念を知ってから特にそう思うのですが、 言葉には単語の意味以上の情報が含まれています。 し…

アウトプットは手段だ

手段の目的化 僕らが最も陥りやすい失敗の一つではないでしょうか。 有名な大学に行きたい。 大手企業に就職したい。 資格を取りたい。 とてもいいことですが、 それって、あくまで手段ですよね。 何のために進学、就職、あるいは勉強するのか? 行動をする…

朝か夜か

昨日、「一日7時間睡眠にします!」と言っておきながら この本が気になっています。 (124)夜型人間のための知的生産術 (ポプラ新書) 作者: 齋藤孝 出版社/メーカー: ポプラ社 発売日: 2017/04/11 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (1件) を見る 一般的…

視覚を使い倒す

自分の脳に合った勉強法 作者: 小沼勢矢 出版社/メーカー: フォレスト出版 発売日: 2018/02/08 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 勉強以外でも視覚優位かも この本では「勉強するうえで」優位に働く感覚を特定できました。 僕は…

『神・時間術』ストップウォッチ仕事術

脳のパフォーマンスを最大まで引き出す 神・時間術 作者: 樺沢紫苑 出版社/メーカー: 大和書房 発売日: 2017/04/13 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る ストップウォッチ仕事術。 仕事に制限時間を設けて、ストップウォッチを使う…

『自分の脳に合った勉強法』自分の学習パターンを知ろう

自分の脳に合った勉強法 作者: 小沼勢矢 出版社/メーカー: フォレスト出版 発売日: 2018/02/08 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 世は脳トレ、勉強法ブーム 2005年に大ヒットしたゲーム、 『脳を鍛える大人のDSトレーニング』。…

『文脈力こそが知性である』メンタルを強くさせる方法

文脈力こそが知性である (角川新書) 作者: 齋藤孝 出版社/メーカー: KADOKAWA 発売日: 2017/02/10 メディア: 新書 この商品を含むブログを見る 一通り読み終わりました。 先ほど、全ページ読み終わりました。 この本自体からも大きな文脈の力を感じることが…

『三色ボールペン情報活用術』色のイメージと本の内容がセットになる

最近ご紹介している『文脈力こそが知性である』だけでなく、 齋藤孝の本は、こちらも強烈におすすめしたいです。 ただの色分けではない 僕の読書法は齋藤孝先生の本に大きく影響を受けています。 この三色ボールペンで線を引きながら読むという方法は、 齋藤…

『文脈力こそが知性である』アウトプットするほど記憶に残る!

文脈力こそが知性である (角川新書) 作者: 齋藤孝 出版社/メーカー: KADOKAWA 発売日: 2017/02/10 メディア: 新書 この商品を含むブログを見る 意外なところで、アウトプットの重要性を学びました。 僕が力説するより、この引用文を読めば なぜアウトプット…

『文脈力こそが知性である』Connecting The Dots

文脈力こそが知性である (角川新書) 作者: 齋藤孝 出版社/メーカー: KADOKAWA 発売日: 2017/02/10 メディア: 新書 この商品を含むブログを見る 非常に物知りだけど、話をしていてあまり面白くない人もいます。なぜなのか。一つには、いろいろなことを知って…

『文脈力こそが知性である』頭の良い悪いは”状態”である

文脈力こそが知性である (角川新書) 作者: 齋藤孝 出版社/メーカー: KADOKAWA 発売日: 2017/02/10 メディア: 新書 この商品を含むブログを見る 頭のいい悪いとは”状態”である 私は、頭のよさとは基本的に「状態」であると考えています。頭のいい人、悪い人が…

『神・時間術』雑念を排除する4つの方法 2

脳のパフォーマンスを最大まで引き出す 神・時間術 作者: 樺沢紫苑 出版社/メーカー: 大和書房 発売日: 2017/04/13 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 3 人による雑念 人に声をかけられたり、電話がかかってくると、 集中力が途…

『神・時間術』雑念を排除する4つの方法

脳のパフォーマンスを最大まで引き出す 神・時間術 作者: 樺沢紫苑 出版社/メーカー: 大和書房 発売日: 2017/04/13 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 雑念が集中を邪魔している 今日は仕事中に集中力が完全に途切れてしまいまし…

『朝のコーヒー、夜のビールがよい仕事をつくる』7分で読んで全体像をつかむ

朝のコーヒー、夜のビールがよい仕事をつくる (Business Life) 作者: 馬渕知子 出版社/メーカー: クロスメディア・パブリッシング(インプレス) 発売日: 2017/07/18 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る レコードから生まれた(?)「…

『神・時間術』脳の疲労回復には睡眠と運動

脳のパフォーマンスを最大まで引き出す 神・時間術 作者: 樺沢紫苑 出版社/メーカー: 大和書房 発売日: 2017/04/13 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 脳の疲労回復には睡眠が一番効果的です。 これは誰もが納得するところかと思…

『神・時間術』脳の疲労回復には睡眠と運動

脳のパフォーマンスを最大まで引き出す 神・時間術 作者: 樺沢紫苑 出版社/メーカー: 大和書房 発売日: 2017/04/13 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 脳の疲労回復には睡眠が一番効果的です。 これは誰もが納得するところかと思…

『神・時間術』疲れる前に休む

脳のパフォーマンスを最大まで引き出す 神・時間術 作者: 樺沢紫苑 出版社/メーカー: 大和書房 発売日: 2017/04/13 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 前回は、"脳のゴールデンタイム"に 集中力を必要とすることをしよう。と書き…

『神・時間術』脳のゴールデンタイム

脳のパフォーマンスを最大まで引き出す 神・時間術 作者: 樺沢紫苑 出版社/メーカー: 大和書房 発売日: 2017/04/13 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 『神・時間術』に書かれていることを実践するブログ。 脳にはパフォーマンス…

『神・時間術』使うために学ぶ

脳のパフォーマンスを最大まで引き出す 神・時間術 作者: 樺沢紫苑 出版社/メーカー: 大和書房 発売日: 2017/04/13 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 樺沢紫苑 著『脳のパフォーマンスを最大まで引き出す 神・時間術』 「おわり…

『「自分」を仕事にする生き方』世界は一つだけじゃない

「自分」を仕事にする生き方 (幻冬舎単行本) 作者: はあちゅう 出版社/メーカー: 幻冬舎 発売日: 2017/12/19 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 立派の基準は人それぞれです。誰かの基準に合わせて自分を変えると、だんだんと自分の幸せの基準…

『「自分」を仕事にする生き方』動き出す前に誰かと比べてしまう

「自分」を仕事にする生き方 作者: はあちゅう 出版社/メーカー: 幻冬舎 発売日: 2017/12/20 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 好きなことを得意なことにするっていうのは、大変なんですよね。世の中には素敵な才能が溢れているから、自分より上…

紙の本の弱点

読書は好きだけど、紙の本の弱点は「かさばる」ことなんですよね。 これは量が増えてくると大きな問題になってきます。 部屋にある紙の本の量が増えてくると、当然ながら収納するスペースが足りません。 カバンに何冊も入れると重いですし。 とりあえずの対…

『「自分」を仕事にする生き方』 肩書きは”私”の看板

前回の記事はこちら↓ 『「自分」を仕事にする生き方』読んでます - アウトプット入門 はあちゅうさんは、ブロガー・作家です。 学生時代に友人と始めたブログが大人気になり、本を出版。 卒業後は電通に入社し、今はフリーランスとして活動されています。 特…

『酒好き医師が教える最高の飲み方』第6章

outputnomon.hatenablog.com 『酒好き医師が教える最高の飲み方』 第6章 飲んでよかった!酒の健康パワー お酒は毒になるだけではないようです。 適量を守れば健康効果が期待できるものもあります。 焼酎 ・血栓の溶解を助ける成分の分泌、活性を促す効果が…

『酒好き医師が教える最高の飲み方』第4章

outputnomon.hatenablog.com 『酒好き医師が教える最高の飲み方』 第4章 検証!酒にまつわる「なぜ?ホント? 準備が整わないとうちに強制的に履いてしまうと食道を傷めてしまう原因になりかねません。 (中略) 科学的な裏付けがあり、気分が悪いときに最も手…

『酒好き医師が教える最高の飲み方』第2章

outputnomon.hatenablog.com 『酒好き医師が教える最高の飲み方』 第2章 酒に負けないためのセルフケア 健診前だからといって、お酒をやめないこと。 (中略) 自身の肝臓の本当の実力を知るため、また今のペースでお酒を飲んで、どれだけ肝臓がダメージを受け…

『お金2.0』書評コラボ企画

森GODが『お金2.0』でアウトプットしてくれました! ※何のことか分からない方はこちら↓ outputnomon.hatenablog.com 森GODのブログはこちら↓ forest-god.com 僕が書いたのはこちら↓ outputnomon.hatenablog.com 森GODの書評を読んで気づいたこと ・”導入”と”…