アウトプット入門

アウトプットできなかった人がアウトプットできる人になるためのブログ

『文脈力こそが知性である』アウトプットするほど記憶に残る!

 

文脈力こそが知性である (角川新書)

文脈力こそが知性である (角川新書)

 

 意外なところで、アウトプットの重要性を学びました。

 

僕が力説するより、この引用文を読めば

なぜアウトプットすることが、学びにとって重要なのかよく分かると思います。

大事なのはアウトプットを意識してインプットすることです。東京大学薬学部教授で脳研究者の池谷裕二さんによる『自分では気づかない、ココロの盲点』(講談社ブルーバックス)で読んだのですが、脳は入ってきた情報を「記憶すべきかどうか」を出力の頻度で判断するそうです。ですから、よくアウトプットするほど記憶に定着しやすいのです。

 

はい、皆さんいいですか。

最後の1文にご注目。

 

よくアウトプットするほど記憶に定着しやすい!

 

これはもう、アウトプットしない理由がありませんね!

僕もブログでアウトプットするようになって2ヶ月ですが、

効果を感じています。

 

アウトプットした方が、ただ本を読むより記憶に残ります。

これは間違いないです。

 

正直、今までアウトプットした本を全て覚えているかというと、

ちょっと自信ないですが、

今後もアウトプットを続けていけば確実に伸びてくると思います。

 

アウトプットは、インプットに役立つ!

 

効果的な学びをしていない人は、

最初から良質なインプットを求めすぎなのではないかと思います。

僕もそうでした。よくわかります。

 

しかし、インプットが先ではないんです。

先ずはアウトプットから始めましょう。

 

 

齋藤孝先生の本は、とても読みやすいので、

これから学びを始める方には大変おすすめです!

 

池谷裕二さんの本も、読みやすいですよ。

これは引用文で紹介されていた本です。

僕は今日注文しました(未だ読んでいません)。↓